四国の霊場八十八ヵ所
伊予の国・愛媛県の霊場
第45番 岩屋寺(いわやじ)
その昔、この山中に法華仙人という神通力を持った女が住んでいました。
弘仁6年(815年)、弘法大師がこの地を訪れると女は大師に深く帰依し、一山を献じて大往生を遂げたといいます。
そこで弘法大師は木造の不動明王と、石像の不動明王を刻み、木造は本尊として本堂に安置しました。
石像は山の岩石の中に封じ込め、山そのものを不動明王として祀りました。
弘法大師が、かつて修行の霊地を求めて投げていた明王鈴の音をたよりに巡錫し、この地で「山高き谷の朝霧海に似て、松吹く風を波にたとえむ」と詠んだことから山号を海岸山岩屋寺と名付けました。
岩屋寺は、麓の駐車場から険しい石段(266段だそうです)を延々と上っていきます。
20分くらいかかるでしょうか。
わたしは、フーー、フーーいいながら登りました。
麓のおみやげ屋さんで杖を借りて(無料)いくとよいでしょう。
「まだまだこれからじゃ。岩屋の坂と人生は」と書かれた看板を見かけました。
上りきると巨大な岩壁を背にして、本堂と大師堂が建っています。
標高560mにある岩屋寺の本堂は、垂直に立った岩壁の前に立っていて、まるで岩の中から飛び出しているように見えます。
大師堂の奧には大師の行場跡といわれる「逼割禅定(せりわりぜんじょう)」があります。
600mほど上り、さらに岩山の岩盤を上り、鉄の鎖にすがって10mほど行き、さらにハシゴを21段上ってたどり着くそうです。
わたしは、体力不足(?)のため行きませんでした。
体力に自信のある方は、ぜひどうぞ。
眺めは最高のようですよ。
普段は、鍵が掛かって行くことはできません。
納経所で200円のお札と鍵をもらっていくことになります。
約1時間かかるそうです。
参道(石段)の途中に「道開き不動尊」があります。
新しくものごとを始める時
難局に当たって行き詰まった時
祈念するとおかげをいただけます
と、書いてありました。
心当たりの方はお参りするといいと思いますよ。
第45番 海岸山 岩屋寺(かいがんざん いわやじ)
愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
JR予讃線松山駅から約52km
松山自動車道・松山ICから国道33号を久万高原町方面へ。さらに県道12号へ。約1時間20分。
御詠歌 大聖の祈る力のげに岩屋 石の中にも極楽ぞある
本尊/不動明王 宗派/真言宗豊山派 開基/弘法大師 宿坊/(休業)
次の第46番札所・浄瑠璃寺まで砥部町まわりで約30km、車で約50分