本ページはプロモーションが含まれています

四国の霊場八十八ヵ所

土佐の国・高知県の霊場

第32番 禅師峰寺(ぜんじぶじ)

第32番禅師峰寺仁王門

禅師峰寺は浦戸湾を見下ろす峰山の山頂にあります。
行基がお堂を建てたのが寺の始まりです。
後の大同2年(807年)、弘法大師が巡錫し求聞持法を修し、荒れ狂う土佐沖を航行する船の安全のために十一面観世音菩薩を刻み本尊とし、寺を建立しました。

江戸時代には、土佐の歴代藩主に篤く信仰されており、参勤交代で浦戸湾を出航する際にはこの寺にお参りして、無事を祈願しました。

本尊は海上安全に霊験あらたかな「船魂観音(ふなだまかんのん)」と呼ばれて、多くの漁民にも広く信仰されています。

禅師峰寺の山門を守る木造金剛力士像二体は平安時代の天才仏師・定朝の作といわれ国指定の重要文化財です。

境内にある像

仁王門を入ると参道の両脇には奇岩、巨岩が並び立っています。そのまま進んでいくと本堂、大師堂に着きます。

境内からは、東に手結岬、西は月の名所の桂浜、そして真ん中には雄大な大平洋が眺められます。
地元では、峰寺(みねでら、みねんじ)と呼ばれています。
道路標識にも「峰寺」と書かれている場合がありますので間違いのないように注意して進んでください。

境内より太平洋を望む

木枯らしに
 岩吹きとがる
  杉間かな
    (芭蕉・歌碑)

思い出を
 枝にのこして
  はらはらと
 落つる木の葉よ
   秋をうらむな
    (晴海・歌碑)

曇り無き
 心の空に
  照る月は
 いく世経るとも
   光り輝く
    (玉照・歌碑)

第32番 八葉山 禅師峰寺(はちようざん ぜんじぶじ)

高知県南国市十市3084
JR土讃線高知駅から約12km
高知自動車道・高知ICから県道44号、県道376号を南へ。さらに県道14号を西へ。約30分。
御詠歌 静かなる我がみなもとの禅師峰寺 浮かぶ心は法の早船
本尊/十一面観世音菩薩 宗派/真言宗豊山派 開基/行基 宿坊/なし
次の第33番札所・雪蹊寺まで約10.7km、車で約30分